ヤマセミ
市内の渓流のヤマセミです。
近隣の府県に愛想の良いヤマセミがいるので需要はありませんが、大阪にもヤマセミはいます。隣市では繁殖したことがあり、冬場には地元の渓谷に来ることもあります。しかし毎日地道に探鳥されている方でも、年に数回会えるだけの幻の鳥なのです。
今までに何度か見てはいるのですが、通り過ぎて初めてヤマセミとわかり超証拠写真を1度撮っただけです。今季も姿を見せているようなので、2日連続で早朝から見に行ってきました。1日目は飛び去る後ろ姿をチラッと見ただけ、2日目はあっという間に通り過ぎるのをなんとか反応して3コマだけ撮ることができました。3コマのうち2コマはピンボケで1枚だけ証拠を押さえられました。リベンジしたいけれど臆病な鳥なのでこの写真だけで満足することにします。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 裏山のコマドリ(2018.04.25)
- 北摂の山のイスカ(2018.04.22)
- 渡りのニュウナイスズメ(2018.04.20)
- 春のジシギとオオヨシキリ(2018.04.17)
- 渓谷のコマドリ(2018.04.15)